ディスプレイで大切にしていること



ブライダルブーケ


6月10日〜12日開催の福岡インターナショナルギフトショー(マリンメッセ福岡)
さらに7月9日・10日開催のブライダルフェア(東京ビッグサイト)の2展示会で
株式会社リボンワールドのブースをトータルディスプレイ致しました。


イタリアリボン


インターナショナル福岡ギフトショーでは
二日目にフラワーラッピングのデモンストレーションも行い
40名様以上のご参加を頂き、
皆さまへアーティスティックなフラワーラッピングのスタイルをご覧頂きました。

ご参加を頂きました皆さま、どうもありがとうございました。


イタリアオーナメント


ディスプレイで昔から変わらず心掛けていることは、
「新しいものを発信していくこと」、そして「偏らないこと」です。

自分自身の中にある
「動と静」
「繊細さと大胆さ」
「女性的な面と男性的な面」
対極的に見えるものは実は背中合わせなもので
その割合は人それぞれ異なるものの
恐らく誰もが両面を内在していると思います。

そしてその割合が、一人一人の個性というものなのでしょう。


ラベンダーブーケ


ディスプレイでは
その時の条件やテーマ、コンセプトに合わせて
自分の中にあるさまざまな対極的なものを引き出し、そして形や色にしていきます。

時に、ダイナミックにModeな雰囲気で、
又はソフトにNaturalな雰囲気で...自分の中の変化を楽しむこと。


子どもの時からどちらかと言うと人見知りで恥ずかしがりやだった私にとって
話すことでなく
「創り出すもの」で自分というものを表現できる仕事にこうして携わることができたことは
巡り合わせを感じるとともに、幸せだな・・・と想います。

9月には、インターナショナル東京ギフトショーで
同じくトータルディスプレイを致します。

ブース内のトータルイメージは、「Paris」。
展示会には一般の方のご入場はあいにくできませんが、ご来場の方はどうぞご期待下さいませ。

今はまだ頭の中であれこれとイメージを描いている段階。
そして、そのイメージを序々に一つ一つ形にしていくこの夏...

さて、どんなブースになるかな...
私自身が最もワクワクしてるかも。



東京・名古屋・大阪など各地でレッスンを開催しています。
お問合せはメール等でお気軽にご連絡下さい info@latelier-du-ruban.com


※当ブログでご紹介を致しております作品デザインの無断使用や模倣品等は固くお断り致します


ラテリエ デュ ルバンのトップページへ

ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村













2013年07月19日 

posted by ruban at 15:26 | Seasonal Gallery ラッピング

6/11(tue)福岡ギフトショーデモンストレーションのご案内



ラテリエデュルバンのフレンチリボンクチュールクラフト



まもなく開催の第9回インターナショナル福岡ギフト・ショー2013。(会場:マリンメッセ福岡)
期間中の2日目にあたります6月11日(火)、
セミナーの講師としてお伺いさせて頂くことになりました。


タイトルは、
【フレンチカラーで「魅せるラッピングDecoration」】

モードの国、フランスから届いた新作リボンとラッピングペーパーを使い、
ギフトをグレードアップさせるラッピング術をデモンストレーションでご覧頂きます。

さらに、ミニレッスンでは
フランスリボンとアーティフィシャルフラワーの「コサージュ」をご制作頂き
リボンワークのテクニックもご紹介します。



ラテリエデュルバン フレンチリボンクチュールクラフト



デモンストレーションの内容は
フラワーブーケをはじめ、スウィーツ等のラッピングデザインを予定しています。

ラッピングに限らず
フラワーアレンジメント等にも活かすことのできるリボンワークも多数含まれていますので
ジャンルを問わずぜひご参加くださいませ。

今回、ギフトショーだけの特別なお安さでご受講頂けます。
・事前お申込み:2.000円
・当日お申込み:3.000円

残席、あと数席です。
お申込みは、どうぞお早目に!
福岡ギフトショーHP




東京・名古屋・大阪など各地でレッスンを開催しています。
お問合せはメール等でお気軽にご連絡下さい info@latelier-du-ruban.com


※当ブログでご紹介を致しております作品デザインの無断使用や模倣品等は固くお断り致します


ラテリエ デュ ルバンのトップページへ

ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2013年05月31日 

posted by ruban at 21:56 | Seasonal Gallery ラッピング

夏色のPanier


7月2日に開催を致しました
池袋コミュニティ・カレッジでの特別講座【フランスリボンでバカンス気分!】
ご参加を頂きました皆さま、どうもありがとうございました。

メイン作品の「Ribbon Wreath」とともに当日制作をしました
ラッピングSummer Deco「夏色のPanier」を今日はご紹介します。


夏のパニエ


アーティフィシャルフラワーの向日葵、
そして3種類のフランスリボンでデコレーション。

シンプルなバスケットが
フランス風のおしゃれなパニエに。

Ribbon's Magic!!

焼き菓子やギフトを詰め
プレゼントに差し上げても素敵。

もちろんインテリアとしても。


夏のパニエ


Ribbon Craft...
Wrapping...
Decoration...
Flower Arrangement...

ラッピングSummer Decoとネーミングをしてはいますが
実はさまざまなジャンルの要素が詰まっています。

リボンの美しさ、魅力、
そして生活の中でのご提案を
次回9月24日(土)秋の特別講座【フランスリボンでパリの香り】でもお伝え致します。

どうぞお楽しみになさっていて下さいね。



愛すべきリボンから
皆さまのもとへ
温もりがいっぱい届きますように・・・。



※当ブログでご紹介を致しております作品デザインの無断使用や模倣品等は固くお断り致します

レッスンのお申込み、お問合せはメールでご連絡下さい info@latelier-du-ruban.com


ラテリエ デュ ルバンのトップページへ

ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年07月26日 

posted by ruban at 16:02 | Seasonal Gallery ラッピング

Sweets Wrapping !!【ラテリエ デュ ルバンの世界】

[Fe'vrier-Sweets Wrapping]
Printemps2011-Sweets Wrapping

春の訪れは
誰もがどことなくHappyな気分になるものです。

あたたかい春の日差しを受けると
身体の奥から新たなエネルギーが生まれるてくるような感覚を覚えますよね。

DarkでCickな冬の色合いからは目を背け、
心も何気にカラフルな色彩を求めていたり・・・。
季節とともに人の心も巡るものであることを感じます。

画像 4415のコピー.jpg

2月19日に開催致しました
池袋コミュニティ・カレッジでの特別講座「フランスリボンでクチュール気分」
メイン作品の「Rose Ball」完成後に、
皆さんにご制作頂きましたWrapping Decoration。

コーンスタイルのラッピングの中には、甘いKiss Chocolateがいっぱいデス。

Sweets wrapping

パピヨンもデコレーションにプラスして...

Sweets Wrapping

Wrapping というよりは
ラテリエ デュ ルバンが提案しているのは
よりデコラティブなWrapping Decorationという新たなNaming

Sweets Wrapping

ご参加を頂きました25名の皆さんには
洗練された大人の色合いBlue and Brownで...

Sweets Wrapping

色彩を変え
Pink and BlueのPop Colourはディスプレイの中でご覧頂きました...


Anniversaryが続くこれからの季節。
Party や Picnic が楽しくなる春の始り!!

Happy Colour x Happy Wrapping で春の演出を。

※当ブログでご紹介を致しております作品デザインの無断使用や模倣品等は固くお断り致します

レッスンのお申込み、お問合せはメールでご連絡下さい info@latelier-du-ruban.com

ラテリエ デュ ルバンのトップページへ

ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年02月26日 

posted by ruban at 18:53 | Seasonal Gallery ラッピング

Avril-Sweets Wrapping[ラテリエ デュ ルバンの世界]

[Avril-Sweets Wrapping]
ET'E 2010-Sweets Wrapping

スウィーツラッピング


パリはもちろんのこと、
最近、日本でもマカロンはとっても人気。

スウィートな味わいとカラフルな色、
さらに小さくてコロンとした形・・・どれもが女性の心をくすぐる要素だからなのでしょうか。

もちろん私もその一人。
特にフランスのラデュレのマカロンは格別です!
初めて口にしたのはパリ。
ショコラ、バニラ、スピナッツ、シトロン・・・
季節感あふれるたくさんのフレーバーを目にし、
どれにしようかな、と迷う時間も楽しいものです。

日本でもいくつかの百貨店にラデュレが出店をしています。
みなさんもぜひ召し上がってみてくださいね。
ちなみに、私の一番のお気に入りはシトロンですョ。

スウィーツラッピング


こちらはフラワーアレンジメントのバスケットスタイルでスウィーツラッピング。
マカロンのモチーフラッピング(↑写真上)とともに、
どちらも洋菓子店さんからのご依頼でラッピングデザインをしたものです。

春のスウィーツラッピングにはVividxNaturalカラーが似合います。
フューシャピンクも合わせる配色により、色のもつ印象が変わります。

今春、ラテリエ デュ ルバンが提案するオススメコーディネイトはフューシャピンクxグリーンの配色。
洗練されたパリをイメージして。

特に、グリーンの色合いがポイント。
さまざまなトーンのグリーンがありますが、
その中でもビビッドなグリーンと(↑写真上)
そして蛍光がかったグリーン(↑写真下)は特にフューシャピンクとの相性抜群です。
互いの魅力がより引き立ちます。


色って不思議です。

色はそれぞれが単独でも、もちろん「美」をそなえているものの、
合わせる他の色によってはまた異なる表情を見せる。
単独では見ることのできない別の美しさを放つのですから。

色彩の魅力はまさにここにあると思います。


============================================================


さて、次回の「Gallary-Wrapping」はフラワーラッピングをお届けします。
どうぞお楽しみに。

ラテリエ デュ ルバンのトップページへ

ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ

↑オンラインショップでは只今、「Bonne Fete Maman 母の日リボン特集」を実施中です。

2010年04月29日 

posted by ruban at 22:28 | Seasonal Gallery ラッピング

Decembre[ラテリエ デュ ルバンの世界]

[Decembre-Flower Wrapping Display]
Norble x Exclusive Style
Tokyo Gift Show 2009

テーマは
まさに「NOEL」
そして、
フランスらしくワンランク上のフラワーラッピングDesignをご提案させて頂きました。


2009年11月に開催の
業界向け見本市、IFEX(国際フラワーエキスポ)にて
リボンワールドさんのブース装飾を担当致しました。
今日はその中から一部、写真でご紹介。

Christmas TreeBouquet

Flower BasquetChristmas Tree

フランスのリボン、そしてペーパーが持っている他にはない魅力を
フラワーラッピングの中でも最大限に生かすことができるよう、
時に、大胆に・・・
時に、繊細に・・・

リボンから様々な表情を引き出し、表現しました。

Green PotPreserved Flower

フラワーショップと言うよりも、
フラワーブティックのような空間をイメージして。

ちょっぴりCoolな大人のクリスマス

ポインセチア

もう間もなくクリスマスですね。

皆さんへ素敵な聖夜が訪れますよう、心よりお祈り致しております。

Joyeux Noel!!

==================================================

[Gallery-Wrapping]次回もどうぞお楽しみに!

ラテリエ デュ ルバンのトップページへ

ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ

2009年12月11日 

posted by ruban at 17:52 | Seasonal Gallery ラッピング

Octobre [ラテリエ デュ ルバンの世界]

[October-French Christmas]
Fuchsia x Black-Stylysh Colour
スタイリッシュカラー「フューシャピンク&ブラック」の魅力
フレンチNoel

テーマは
まさに「Paris」

ディスプレイテーブル全体をギフトに見立て、
パリをイメージしたクリスマスラッピングディスプレイを制作しました。
(Tokyo gift show 2009/09にて)

French Noel 1

Fuchsiaは私の好きなカラーの一つ。
フレンチカラーと言うよりも、
むしろParisのイメージが強い色彩でもあります。

ときに、モダンに・・・
スタイリッシュに・・・
その反面、
どことなくノスタルジーやメランコリーな哀しさをも感じさせ・・・
配色や魅せ方により、様々な表情をもつフューシャ。
私がフューシャに惹きつけられる理由はまさにここにあるのかも。

Parisの街のイメージとフューシャの持っている様々な表情とが重なって見えます。

華やかさという言葉だけでは語り尽くすことのできない街、
そして色彩。

French Noel 2

Joyeux Noel !!

ラテリエ デュ ルバンのトップページへ
ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ
 

2009年10月11日 

posted by ruban at 00:00 | Seasonal Gallery ラッピング

A^out [ラテリエ デュ ルバンの世界]

[August-Maline Colour]
Bleu and White-Top Colour in Midsummer
夏のトップカラー「ブルー&ホワイト」の魅力
August ラッピング

流行に関係なく、
夏のトップカラーといえばブルー&ホワイト。

「Maline Colour」と呼ばれるほど、
季節を象徴している配色として定着しています。

トレンドカラーはその時代や社会を反映している要素が強く、
「変化」に敏感ですが、
「マリンカラー」のように季節感から生まれた配色はより恒久的・・・
普遍性すら感じさせます。

蒼い海、空、そして白い雲、砂浜・・・
色彩から、想い描く「夏」。

「Maline Colour」が最も美しさを放つ8月がスタートしました。
ファッション、インテリアetcにぜひ取り入れてお過ごし下さい。


今夏、
ラテリエ デュ ルバンでは
イエローとグリーンをアクセントにトッピングすることで、
より洗練された「Maline Colour」をご提案しています。

純白のドラジェで創る蘭のお花を添えたスペシャルラッピングで
Coolな夏を表現。


============================================================

[Gallery-Wrapping] 次回もどうぞお楽しみに!


ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ

2009年08月01日 

posted by ruban at 00:00 | Seasonal Gallery ラッピング

Juillet  [ラテリエ デュ ルバンの世界]

[July-Naturally]
Green and Beige - Trend Colour 2009 
流行色「グリーン&ベージュ」の魅力
July-Wrapping



2009年春夏の流行色
グリーンとベージュはどちらも
「自然への回帰」を意味しています。

特に今年のベージュは
アースカラーであるとともに、
スキンカラーの要素をも持っています。

人の肌に近い、
淡いベージュがトレンド。

よりナチュラルに・・・、より原点へ戻ることの意味。
柔らかい印象のスキンカラーにも実は強いメッセージが存在しています。

July-wrapping2

ラテリエ デュ ルバンでは、
色彩とともにそれぞれのリボンが持っている素材の感触を活かし、
季節感あるラッピングをデザインしています。

春夏シーズンは
シースルー素材のリボンがより輝きを放つ季節。
少しシャープなストライプのリボンと合わせた
透明感ある7月のラッピングデザインを提案します。

============================================================

次回、8月の[Gallery-Wrapping]もどうぞお楽しみに!



ラテリエ デュ ルバンのトップページへ

ラテリエ デュ ルバンのオンラインショップへ

2009年07月01日 

posted by ruban at 00:00 | Seasonal Gallery ラッピング