オンラインブティック全員プレゼントのご案内


桜の美しい季節となりました。
日中、春の陽ざしのもとで見る桜が私は一番好きです。
穏やかにのんびり、のんびり。
こころも身体もふんわりと解放されたキモチになります。

春夏秋冬...日本の魅力を改めて実感するこの季節。
冬から春へ、
生命力が開花されるこの時期。
日差しのあたたかさが活力を与えてくれますね。

明後日3月30日は大阪レッスンに伺います。
大阪クラスの皆さまとお会いできますことを楽しみにしています。

レッスン後は一泊し、
翌日、カメラを相棒に京都へ桜を撮影しに小旅行。
昨年も同様に大阪レッスンのあとで京都へ寄り、
醍醐寺の美しい桜をカメラにおさめてきました。

今年はどこへ行こうかな。
(いつも京都駅の観光案内所に張り出されている桜の開花状況のボードを見て、
その場で決めます)


ベルギー製ギフトシール


さて、ラテリエ デュ ルバン オンラインブティックからのお知らせです。
昨日から「春の感謝祭 Mother's day 全員プレゼント」をスタートしました。

オンラインブティックをご利用頂いています皆さまへ
日頃の感謝の想いを込めて、
ご注文を頂いた全員の方へフランス語メッセージシールをプレゼント。
洗練されたデザインのギフトシールですので
ラッピングやお手紙、カード等に添えてお使い下さいね。
詳細は、オンラインブティックをご覧ください→

又、来週末からブログを大幅にリニューアルスタートします!
2月から時間の合間をみては準備を進めてきましたが、ようやく完成。
(パソコンに向かう時間が長く、
最近、肩こりがひどくなってしまいました・・・)

ラテリエ デュ ルバンのテイストがより表現されたブログデザインになっていますので
こちらもどうぞお楽しみになさっていてください。
かなり「クールで、かっこいい」雰囲気に!

新しいことを始めるのはなにごともおもしろいものです。
好きなことなら
「忙しくて大変・・・」なことも「おもしろくて楽しい」になってしまう。

だから、仕事っておもしろくて楽しい。

L'atelier du ruban
MIKA MUTO





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
jardinag.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







2015年03月29日 

posted by ruban at 13:58 | ダイアリー

愛と幸福を呼ぶ「ミモザの日」



2月1日のブログ→でもお話をしましたミモザの日は
明後日3月8日です。


mimosa blog.jpg


愛と幸福を呼ぶ、と言われるミモザ。

ミモザの優しい黄色の色合いは春の訪れを感じさせてくれます。
昨日から少し寒さが戻り
春はもう少し先のようですが
皆さま、良い週末をお過ごし下さい。

写真は昨春、愛知県の瀬戸で見つけた可愛いお花屋さんで撮影した1枚。
店頭に並んでいたミモザや春の花々とお店の中の様子とが重なり、
素敵な風景に。

カメラ片手の小旅行。
今年はどこへ行こうかしら、と。

春の到来まで、あと少しですね。

L'atelier du ruban
MIKA MUTO





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
jardinag.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年03月06日 

posted by ruban at 09:00 | ダイアリー

お雛祭りによせて


明日3月3日、お雛祭りによせて...

雛祭り

全ての少女たち、
そして大人になった私たちに。

幸せな春の一日を。

L'atelier du ruban
MIKA MUTO





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
jardinag.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2015年03月02日 

posted by ruban at 11:53 | ダイアリー

東京ギフトショーのディスプレイは
「ミモザの日」をテーマに


好きなお花の一つ、ミモザ。
愛らしさが春の訪れを感じさせてくれます。

来週2月4日(水)〜6日(金)の3日間、
東京有明のビッグサイトにて開催の「東京ギフトショー」で
株)リボンワールドの出展ブースを今回もトータルディスプレイします。

ディスプレイのテーマやデザイン案は
フランスから届いたばかりの新作リボンから
私自身が受けたイメージやインスピレーションで決めていくことが多いのですが、
今春は少し異なるアプローチでデザインしました。

3.8mimosa.jpg


ミモザの日。
皆さん、ご存じですか?
3月8日は国連が定めた「国際女性デー」です。
アメリカで1904年3月8日に女性労働者が婦人参政権を求め
デモを起こしたことが由来となっています。

イタリアでは3月8日を
「Festa Della Donnna フェスタ デラ ドンナ(女性の日)」とし
男性から女性へ日頃の感謝を込めて、ミモザをプレゼントします。
母親や奥様、友人、職場の同僚などへ。

その日、
街中はミモザであふれるそうです。

ミモザは愛と幸福を呼ぶ花、と言われます。
素敵な習慣ですね、「ミモザの日」。

日本でも
もっともっとお花(生花)を贈り合う習慣が広がると良いな、と日頃から思っています。

生花の花束は
贈る人も贈られた人も
他のプレゼントとは少し違う気持ちに包まれるように思います。

生花だからこその
美しさと香りとともに。

必ずお互いに笑顔が生まれます。
愛と幸福感、そのもの。

私も姪っ子のお誕生日には生花の花束を贈っています。
彼女たちの記憶のどこかに留め、
こうした習慣を未来へつないでいって欲しいな、と思っています。

そんな想いもありまして
今春のギフトショーのメインディスプレイはミモザを中心にデザインしました。

フレンチシックに!
(写真のリースは、荷作りをする前に急いで撮影しました)

※尚、展示会は期間が長いため
 ディスプレイでは生花ではなく、
 アーティフィシャルフラワーを使っています。

期間中は会場ブースにおります。
リボンについてお困りのこと等がございましたら
ご質問くださいね。
リボンのセレクトや色合わせ等もアドバイスさせて頂きます。

日本でも「ミモザの日」がもっと広がると嬉しい。
そして、リボンの美しさと魅力がもっと広がると嬉しい。

「愛と幸福」...なによりも大切。
ミモザによせて


L'atelier du ruban
MIKA MUTO





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
バレンタインバナー1.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








2015年02月01日 

posted by ruban at 16:48 | ダイアリー

「オンラインブティック」がさらにリニューアルしました!


一昨日の7日は
これから一年の無病息災を願い、七草粥を作りました。
土鍋でことこと...。

早春の七草、
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ(かぶ)・スズシロ(大根)。
年の暮れあたりからお花屋さんの店頭では
竹のバスケットに寄せ植えされたもの等を目にしますよね。
その愛らしさ故にいつも歩みが止まり、
しばらく眺めている私です。
味わいは、少し大人の風味。
日本のハーブと言われるのもわかります。
とても美味です。

正月七日のあとは左義長(どんど焼き)。
地域によって日が異なるようですが
私の暮らす地域では明後日になります。
私も近所の神社へしめ縄を納めに出かけますョ。

仕事をしていると、
こうした季節ごとの伝統風習を後回しにしてしまうときもありますが
長く受け継がれてきたこうした日本の風習はやはり大切にし、
仕事も含めて日々を丁寧に過ごしていきたい
...と想うこの頃です。

こうしたお正月後の行事もひととおり終え
来週からが本格的に新たな一年のスタート!
と決意新たな方も多いのではないでしょうか?
改めて、気持ちも引き締まります。


さて、ラテリエ デュ ルバン・オンラインブティックから
お知らせです。

2015topbanner1.jpg


既にご覧頂いた方もいらっしゃることと思いますが
昨年末にオンラインブティックのトップページで
メインフォトを静止画からスライド動画にチェンジしました!

ラテリエ デュ ルバンがイメージするリボンの世界を
ビジュアルを通じて
皆さまへより明確にお伝えしています。

季節ごとに変えていきますので、お楽しみに。


モダン3.jpg


オンラインブティックの1月スケジュールを少しご紹介します。

・1月初旬(まもなく近日のご案内)
 アトリエから2月・3月の東京レッスン告知と募集をスタートします
・1月中旬
  @フランス&ドイツの新作リボンが多数入荷します
       Aアトリエから3月の大阪・愛知レッスンの告知と募集をスタートします
・1月下旬
  ギャラリー「世界の街角から」番外編ペルー・インカへの道がスタートします

又、ギャラリー「Fench ribbon Coutur-craft」と「Oriol&Fontanel」は
随時更新していますので、ぜひご覧ください。


2015rosettebanner3.jpg


2015年のラテリエ デュ ルバン・オンラインブティック
フランスリボンを軸に
ライフスタイルのご提案まで発信のできるWebサイトを目指しています。

皆さまの変わらぬ温かい眼差しとともに
今後のラテリエ デュ ルバンのアトリエ活動と合わせて
オンラインブティックの活動にもご期待を頂けますと嬉しいです。

L'atelier du ruban
MIKA MUTO





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
バレンタインバナー1.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2015年01月09日 

posted by ruban at 14:05 | ダイアリー

明けましておめでとうございます




新年明けましておめでとうございます
2015年もどうぞ宜しくお願い致します


2015banner.jpg


皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

私は仕事納めの後は
年の暮れを京都で過ごしました。
日頃、旅行をする機会の少ない母への少しでもの親孝行にと
ここ数年の恒例として道案内役としてお供しています。
(野生の勘(笑)とさらには学生時代に登山をしていたこともあってか、
道の記憶や地図の読解に実はかなり強い私です。)

新たな一年を迎える前にお寺をお参りし、
心静かに過ごしていますと
心と身体をお清めしてして頂いているようで
清々しい感覚になります。

日本の歴史や文化、慣習等に想いを馳せ、
一年を締めくくることができるのも幸せな時間です。

2015年、新しい扉が開きました。

「一期一会」...私が大切にしている言葉の一つです。
「不二」...これも好きな言葉。
今この時は
二度とない時間であることを
常に忘れぬように・・・

一日一日を誠実に、
そして丁寧に過ごしていきたい。
ラテリエ デュ ルバンの仕事についても同じ思いでいます。

新たな一年が
皆さまにとりましてかけがえのない一年となりますことを
心よりお祈りしております。

2015年も多くの皆さまに喜んで頂けるように、
そしてたくさんの笑顔が生まれるような仕事を
ラテリエ デュ ルバンは続けていきたいと思います。

皆さま、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

L'atelier du ruban
武藤 みか





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
バレンタインバナー1.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村























2015年01月04日 

posted by ruban at 11:16 | ダイアリー

年末年始お休みのお知らせ


ラテリエ デュ ルバンは本日が仕事納めとなりました。

明日12月29日(月)〜1月6日(火)迄、
アトリエ業務全般、
並びにオンラインブティックの発送業務とお問い合わせへのご対応等につきまして
お休みをさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
※オンラインブティックで
年始発送スケジュール等の詳細をご案内致しておりますのでご覧ください→


2012.jpg


この一年、
お世話になりました皆さま方、
そしてラテリエ デュ ルバンを支えて頂きました皆さま方、
誠にありがとうございました。

ラテリエ デュ ルバンでは
来年もより一層、
リボンが持つ溢れ出る魅力をさまざまなカタチで発信し
皆さまへお伝えできますよう活動をして参ります。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

良き新年をお迎えくださいませ。

心を込めて...
ラテリエ デュ ルバン





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
バレンタインバナー1.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


















2014年12月28日 

posted by ruban at 20:00 | ダイアリー

メリークリスマス!



クリスマス


愛と喜び、そして平和に満ちたX'masでありますように。

心よりお祈りいたします。


Wishing you a Christmas filled with Love,Joy and Peace.


From
L'atelier du ruban ラテリエ デュ ルバン




フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
ノエルバナー2014.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








2014年12月24日 

posted by ruban at 17:10 | ダイアリー

X'masリボンコレクション
Noe"l de L'atelier du ruban


本格的な寒さの到来。
3首(首・手首・足首)を温めてあげることが寒さ対策の基本だそうです。
皆さま、体調を崩されませぬようにご自愛くださいね。

さて只今、
ラテリエ デュ ルバンではクリスマスリボンフェアを開催中です。

クリスマス画像ミックス.jpg


オンラインブティックをご利用のお客様方から度々、
「リボンの写真を見ていると、まるで洋書を読んでいるようで幸せになります」等など、
嬉しいお言葉を多数頂きます。
リボンの美しさ、そして魅力をお伝えするために何ができるのか...を日々考え、
ラテリエ デュ ルバンでは、
これからもより上質なオンラインブティックを目指していきたいと考えています。

オンラインブティックをご覧頂き
クリスマスの気分を楽しんで頂けましたらとても嬉しいです。
12月からはオンラインブティックのデザインをXmas仕様に変えていますので
パリをイメージしたモードな雰囲気をより感じて頂けることと思います。


ノエルバナー2014.jpg

May your christmas be bright and light!

皆さまのクリスマスが輝きにあふれ、そして明るいものとなりますように

L'atelier du ruban
MIKA MUTO




フランスやドイツから素敵な新作のクリスマスリボンが入荷しています
ワンランクアップの創作活動を
Noel2013.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





2014年12月05日 

posted by ruban at 18:28 | ダイアリー

マチュピチュへ行ってきました
大いなる地球



9月の半ばから10日間、
ペルーへ行ってきました。

小学生の時から憧れ
それ故に遥かに遠い場所と感じていたマチュピチュ遺跡、そしてナスカの地上絵。

実際にその空間に自分がいたことが
今でも何だか夢のような、現実のような。

言葉ではとうてい言い尽くせない
尊い時間を過ごすことができました。


ペルー.jpg


人生の中で忘れられない光景が人にはそれぞれあると思います。
私の中で
今回がその一つとして加わったことは、確か。

出発前も帰国後の今も
仕事が文字通り山積み。(ありがたいことではあります)
超ハード(笑)な日が続いていますが
ペルーで得た大切な心の財産を胸に、
これからも日々、
精進していきたいと改めて想う、この頃です。

先の話ではありますが、
時間の余裕ができた時期に
オンラインショップ上の「世界の街角から」に
今回の「ペルー編」を企画しています。
青い空、広がる大地と悠久の歴史を
撮影した写真の数々から皆さまへお伝えしたいと思っています。
お楽しみにお待ちください。

さていよいよ
ラテリエ デュ ルバンの秋の特別クラスが明日10月4日(土)の名古屋に続き
10月18日(土)東京・池袋、
10月29日(水)大阪・なんばでの開催も近づいてきました。
両レッスンともに、18名様の定員となります。

昨日2日(木)の状況では
早くも東京があと2名様、大阪はあと3名様の残席のみ、とのご報告がありました。
ご希望の方はどうぞお早目にお申込み下さいませ。

良き秋の日が
皆さまのもとへ訪れますよう、心よりお祈り致しております。

L'atelier du ruban
Mika Muto





フランスやドイツから素敵な新作の秋冬リボンが入荷しました。
ワンランクアップの創作活動を。

aki.banner.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







2014年10月03日 

posted by ruban at 15:08 | ダイアリー

夏旅2014
琵琶湖から天橋立へ


3日間の夏季休暇後、
ラテリエ デュ ルバンでは、昨日16日から仕事再開しています。
先ずは、休暇中ご注文を頂きました皆さまの商品発送を最優先に進行中です。

天橋立.jpg

3日間の休暇中
琵琶湖〜天橋立へ夏旅に出かけました。
どちらも湖畔と海辺のホテルで
お部屋からも美しい風景が一望。

湖、海、山、大空、
そして歴史に触れて、
トコトコ鉄道の夏旅でした。

写真の女の子は、姪っ子です。
天橋立を眺める絶好のスポット傘松公園。
股の間から見ると
天と地が逆さになり、空にかかる浮橋のように見えることで有名なのですが、
姪っ子によれば、「なんか、よくわからんかった」そうです...(笑)

さて、明日からは仕事が満載です。
9月3日(水)から開催の東京ギフトショーに向けて
株)リボンワールドのブースディスプレイをいつものように担当します。

又、10月4日(土)名古屋・秋レッスンと10月18日(土)東京(池袋)・秋レッスンの
ご案内も近日中に告知を致しますので、どうぞお楽しみに。
※10月29日(水)大阪レッスンは既に、募集をスタートしています⇀★ なんばパークス産経学園HP
詳細は⇀ ラテリエ デュ ルバンHP

皆さんは、どんな夏をお過ごしでしょうか?
大雨の地域にお住まいの皆さまは
どうぞ十分にお気をつけてお過ごしください。

いよいよ夏も後半です...

L'atelier du ruban
Mika Muto





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しました。
夏の季節を彩るデザインと色彩で、ワンランクアップの創作活動を。

summer2014logo.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
















2014年08月17日 

posted by ruban at 18:38 | ダイアリー

お知らせとご報告です


夏季休業日のご案内です。
来週8月13日(水)・14日(木)・15日(金)の3日間、
オンラインショップともにアトリエの業務をお休みさせていただきますので、
どうぞ宜しくお願い致します。


フレンチリボンクチュールクラフト


尚、オンラインショップでのご注文につきましては
上記期間中におきましても通常どおりお受け致しておりますが
商品の発送につきましては16日(土)以降、順次お手配を取らせて頂きますので
宜しくお願い致します。
※来月9月はお休みをを多々頂きますので、
オンラインショップ上のカレンダーにてご確認下さい。

又、近々オンラインショップ上のギャラリーにてご報告をさせて頂きますが
この度、7月に開催されましたブライダル産業新聞社主催
「ブライダルテーブルコーディネイトコンテスト」にて
2位を受賞させて頂きました。

ラテリエ デュ ルバンが描くブライダルシーンに
多くの皆様からのご支持とご共感を頂けましたことを
心より嬉しく思っております。

オンラインショップ上のギャラリーでは
テーブルコーディネイトの写真を公開させて頂きますので
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。

それでは皆さま、素敵なバカンスを!
Vive les vacances!

L'atelier du ruban
Mika Muto





フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しました。
夏の季節を彩るデザインと色彩で、ワンランクアップの創作活動を。

summer2014logo.jpg
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











2014年08月09日 

posted by ruban at 18:08 | ダイアリー

最高のプレーを
がんばれ!


明日は
いよいよ対コロンビア戦。

可能性のある限り
諦めず
自分たちがつくりあげてきたサッカーを信じ
実践して

最高のプレーを。


jp50_d.gif

日本代表、がんばれ!

5時キックオフ

どきどきします。



L'atelier du ruban
Mika Muto





花見(さくら) ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップに新作リボン入荷

フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しました。
春夏シーズンを彩るデザインと色彩で、ワンランクアップの創作活動を。

ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ

充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2014年06月24日 

posted by ruban at 22:04 | ダイアリー

嬉しい贈りもの


cherry.jpg


宮城県名取市に住んでいる小学生時代の親友から
嬉しい贈りものが届きました。

山形県・寒河江市のさくらんぼ農園からの佐藤錦。

パックいっぱいの佐藤錦!
なんて贅沢な贈りものなのでしょう。

パックの中には
さくらんぼ一つ一つがとてもきれいに並べてあり、
生産者の方たちの丁寧な手作業と想いが伝わってきました。

新鮮な佐藤錦は色艶はもちろんのこと
お味も最高に美味です。
Mさん、どうもありがとうね!


jp50_d.gif

ワールドカップ・20日のギリシャ戦。
これまで築きあげてきた自分たちのサッカーのすべてを
ピッチの上で、思いっきり表現してほしい!

がんばれ、日本代表!
日本時間7時...キックオフ


L'atelier du ruban
Mika Muto





花見(さくら) ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップに新作リボン入荷

フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しました。
春夏シーズンを彩るデザインと色彩で、ワンランクアップの創作活動を。

ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ

充実のラインアップをぜひご覧ください。





ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2014年06月17日 

posted by ruban at 19:57 | ダイアリー

お知らせ〜鮮やかな春の花々を添えて



ゴールデンウィークも後半。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私は、先週5月3日(土)に大井川鉄道へ出かけてきました。
まさに、「風薫る五月」。
新緑とお茶畑、そして大井川が太陽の光にきらきらと照らされて
開放感いっぱい。
身も心も森林浴でリフレッシュ!です。

さて、
ラテリエ デュ ルバンでは、
今週9日(金)〜11日(日)をお休みとさせて頂きますので
本日5日(月)と明日6日(火)は通常通りの仕事です。

諸々のお知らせがございますが、
今日はまずはその概要を春爛漫な写真を添えてご紹介します。

先月4月19日に訪れた三重県「なばなの里」。
私のようなお花とカメラ好きにはたまらないスポットで、
4月のこの時期が私は特にお気に入りでもあります。

花々の生き生きとした表情と鮮やかな色彩のコントラスト。
お楽しみください!



2014年4月19日チューリップ畑



2014年4月19日チューリップ畑



2014年4月19日チューリップ畑



2014年4月19日チューリップ畑


どこから迷い込んだのでしょうか...一本の白いチューリップ。
愛らしいです。



2014年4月19日チューリップ畑



2014年4月19日チューリップ畑



2014年4月19日チューリップ畑


花見(さくら) 5月・6月のレッスンスケジュール

・5月31日(土)名古屋クラス
・6月21日(土)池袋(東京)
・6月28日(土)なんば(大阪)

季節感あふれる作品で、フランスリボンの魅力を表現します。
レッスン詳細、並びにお申込み受付も開始致しました。
下記をご覧ください。

ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ



花見(さくら) ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップのギャラリーが大幅リニューアル

ギャラリー「フレンチリボンクチュールクラフト」
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ

ギャラリー「フランス・オリオール&フォンタネル社リボン」
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ

ギャラリー「世界の街角から(フランス編)」
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ

たくさんのフォトアルバム、スライドショー等のビジュアルから
ラテリエ デュ ルバンが発信するリボンクリエイションの世界をお届けしています。
どうぞお楽しみください!



花見(さくら) ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップに新作リボン入荷

フランスやドイツから素敵な新作リボンが入荷しました。
春夏シーズンを彩るデザインと色彩で、ワンランクアップの創作活動を。

ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ

充実のラインアップをぜひご覧ください。



それでは皆さま、
あと2日間のゴールデンウィークをどうぞゆっくりと、そしてのんびりとお過ごし下さいね。


「ビスターリ ビスターリ」

※ネパール語で「ゆっくりね」と訳します。
ネパールを旅していると、よく耳にする私の好きな言葉の一つです
なぜか今、ふっと想い出し・・・


L'atelier du ruban
Mika Muto






ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







2014年05月05日 

posted by ruban at 10:52 | ダイアリー

京都の桜


桜を愛でることができるのもあと数日でしょうか...。

この数週間、実はタイトなスケジュールが続いていました。

先週3月31日(月)は大阪のプランタン春のレッスン、
今週4月8日(火)には関東で展開中のガーデニングショップさん・スタッフ25名様に向けた
フラワーラッピングDecoのレッスン&デモンストレーションの仕事。
こちらは午前中から一日掛かりの長丁場のため、帰路の新幹線では疲れが出て熟睡・・・。
そして、さらに明後日12日(土)は銀座のレッスンで再び東京に向かいます。

それでも桜を愛でる時間だけは、毎年、しっかりと確保するようにしています!

季節を感じる心のゆとりは大切にしたいですものね。
それがまた仕事への意欲にも繋がっていきますし。

「忙しい」とは`心を亡くす`と記すのだと学生時代に気づいてからは
あまり口にしないようになりました。
忙しさもなんのその、と飄々と乗り越えることのできる人になりたいな、と。



京都 醍醐寺の桜



京都 醍醐寺の桜




大阪レッスンが丁度、桜の季節と重なるタイミングから
レッスンの翌日、京都に寄りました。

ミラーレス一眼で撮影した醍醐寺の桜フォトをご覧ください。



京都 醍醐寺の桜



京都 醍醐寺の桜



京都 醍醐寺の桜



京都 醍醐寺の桜



京都 醍醐寺の桜



京都 醍醐寺の桜



春らしい2枚も。



京都 醍醐寺の桜



京都 醍醐寺の桜



醍醐寺では風のない穏やかな春の晴天に恵まれ、
心が満たされました。
京都は本当に良いですね。

実はまた近々、訪ねる予定です。

これからまさに花々が美しい季節が始まります。
私にとっては、何といってもガーデニングが最も楽しい時期!
アトリエのプランターも色鮮やかなお花でいっぱいです。

それでは、皆様もどうぞ良き春をお過ごしくださいね。

L'atelier du ruban
Mika Muto



easter.jpg
↑ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ




ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







2014年04月10日 

posted by ruban at 19:50 | ダイアリー

「イースター」について解説しています



皆さんは「イースターって何?」と尋ねられて、明瞭に答えることができますか?
今年2014年のイースターは4月20日ですが、
そもそもなぜ毎年イースターの日は少しずつ異なっているの・・・?


イースターに限らず、
日々の中で知らないまま何気なく過ごしていることって意外に多いものです。

http://www.onlineshop-ruban.com/hpgen/HPB/entries/18.html

ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップでは
イースターの歴史と由来、そして風習などを
Specialコラム「イースターのお話」↑でわかりやすく解説をしています。
どなたでもご覧頂くことができますので、ぜひご一読下さい。


何かを「知る」ことで自分の世界観が広がり、
それまで見えていた同じ景色さえもきっとどこか異なって見えるてくるものです。
景色が変わったのではなく、
自分が変化したことで。

イースターを知ることは歴史や宗教、そして文化を知ることに繋がります。


春の到来まで、あともう少し。
素敵な2014年のイースターをお迎え下さい。

生命の尊さと喜びに感謝して...
Joyeuses Pa^ques !(フランス語で「楽しいイースターを!」)



L'atelier du ruban
Mika Muto



easter.jpg
↑ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ




ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





2014年02月19日 

posted by ruban at 23:24 | ダイアリー

la Saint-Valentin  ショコラと一杯の珈琲


今日は全国的な雪となりました。
特に都心は交通網が影響を受けているようですので
皆さま、どうぞお気をつけ下さい。
(私自身は雪国育ちなものですから、雪には慣れっこです)

今週は一昨日まで、東京ギフトショーに。

フランス・オリオール&フォンタネル社リボンの総輸入元
株)リボンワールドの出展ブースを今回もトータルディスプレイ致しました。

東京ギフトショーではグリーン&フラワーエリアに出展のため
フラワーブーケやアレンジメントを中心に、
フレンチテイストな色彩でリボンやラッピングペーパーの魅力を
最大限にアピールして多くのお客様をお迎え致しました。

後日、ブログでも当日のディスプレイ写真等、ご紹介したいと思います。



フランス マカロン柄リボンフランス バレンタインリボンフランス バレンタインリボン

フランスリボンフランス バレンタインリボンドイツ バレンタインリボン


さて、来週14日はバレンタインデーですね。

ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップでもバレンタイン特集の中で
たくさんのフランス、ドイツリボンをUPしていますので、ぜひご覧下さい↓


http://www.onlineshop-ruban.com/

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルオンラインショップ


このシーズン、百貨店では各国の美味しいショコラが勢揃い。
私も仕事上、市場の動向を見るために、
そして個人的にも美味しいショコラを求めに(こちらの要素の方が強い?)足を運びます。

パリのショコラティエは特にその傾向が見られるように思いますが
包装はお店オリジナルの上質な箱、
又はそれにお店のロゴリボンを結んだシンプルなスタイルが増えてきているように感じます。

ラッピングは商品に付加価値を与えるものではありますが、
あくまでもやはりショコラそのもの、
スウィーツそのものが勝負どころ、ということなのかもしれませんね。

美味しいショコラには、ブラック珈琲がぴったり!
ちょっと贅沢な大人の時間です。


L'atelier du ruban
Mika Muto



ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします


http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





2014年02月08日 

posted by ruban at 18:37 | ダイアリー

セピアカラーで撮影を"Repetto"


仕事で使用している一眼レフから
今日は雰囲気を変え、ミラーレスカメラでセピア色の写真を撮影してみました。

こういうノスタルジックな雰囲気、好きです。

ラテリエ デュ ルバン


普段、仕事上でたくさんの色彩を手にとる私ですが
それとは対照的な「色のない色」と言いましょうか、
モノクロ(白黒)やヌードカラーにも同じくらいの魅力を感じ、
写真としてもときどき撮影をしています。

対象が重厚感をもって写し出され、
より存在感が感じられます。


ラテリエ デュ ルバン


今回、撮影したのはrepettoのオードトワレとボディローション。
昨年のクリスマスにプレゼントで頂いたもの。

repettoと言えば、バレエシューズですが
初めてオードトワレが販売され、
期間限定・特別仕様のギフトボックスに入っていました。

なんて、夢のある!
(ですから、なかなか使えません...)


ラテリエ デュ ルバン


フランスリボンの仕事をしている私にとって
何よりも目に飛び込んできたのは
オードトワレの瓶に添えられている極細のサテンリボン。

トゥーシューズをイメージさせるシンプルでいて、洗練されたあしらい。


ラテリエ デュ ルバン


女性なら、
きっと誰もがときめくrepettoの創りだす世界。

パリのオペラ座近くのお店の中はたくさんのツーリストでいっぱいで
私も断念したことがあります...


メゾンの歴史は、
1947年にバレエの振付師であった息子さんの助言で
ローズレペットがパリのオペラ座に近い小さなアトリエでバレエシューズをデザインしたことが
始りだそうです。
(詳しくは、repettoの素敵なウェブサイトを)

ココ・シャネルもそうですが
フランスではそういう一代で名声を築き、
女性の社会進出の先駈けとなった方の話がよくありますね。

又、そういう歴史を知ると
その商品に対しても、より魅力を感じます。


皆さんも時々、気分を変えてモノクロやセピアでの撮影を。
きっと新しい発見があると想います。


L'atelier du ruban
Mika Muto



ラテリエ デュ ルバン


ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com

当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします

http://www.onlineshop-ruban.com/

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルオンラインショップ




http://www.latelier-du-ruban.com/index.html

↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年01月31日 

posted by ruban at 00:07 | ダイアリー

新たな一年



謹賀新年2014年


新年明けましておめでとうございます。

2014年、新たな一年がスタートしました。

時を大切に
一期一会、巡り会いを大切に...
良い一年間をつくりあげていきたいものです。


昨年の暮れは一昨年に続き、京都で過ごしました。

賑やかなお正月の京都も良いのでしょうが
暮れの静かな京都、
なかなかのおすすめです。

心静かに
一年を振り返り、
そして、新たな年に想いを馳せてみたり...。

写真は
昨年11月に訪れた岩手・毛越寺の風景。
宮城県名取市で暮らす小学校時代の親友とともに奥州平泉へ。

尽きることのない子どもの頃の楽しい話、そして震災の話。
本当にたくさん話して、
たくさん笑って、
そして涙ぐんで・・・。
2013年の忘れられない旅路の一つとなりました。

京都では、そんなかけがえのない時間も振り返ったり...。


2014年が皆さまにとって
幸多い一年となりますよう心よりお祈りいたしております。

ラテリエ デュ ルバン
武藤 みか




東京・名古屋・大阪など各地でレッスンを開催しています。
お問合せはメール等でお気軽にご連絡下さい info@latelier-du-ruban.com


※当ブログでご紹介を致しております作品デザインの無断使用や模倣品等は固くお断り致します


ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHPのトップページへ

ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルオンラインショップへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2014年01月06日 

posted by ruban at 18:24 | ダイアリー