京都の桜
桜を愛でることができるのもあと数日でしょうか...。
この数週間、実はタイトなスケジュールが続いていました。
先週3月31日(月)は大阪のプランタン春のレッスン、
今週4月8日(火)には関東で展開中のガーデニングショップさん・スタッフ25名様に向けた
フラワーラッピングDecoのレッスン&デモンストレーションの仕事。
こちらは午前中から一日掛かりの長丁場のため、帰路の新幹線では疲れが出て熟睡・・・。
そして、さらに明後日12日(土)は銀座のレッスンで再び東京に向かいます。
それでも桜を愛でる時間だけは、毎年、しっかりと確保するようにしています!
季節を感じる心のゆとりは大切にしたいですものね。
それがまた仕事への意欲にも繋がっていきますし。
「忙しい」とは`心を亡くす`と記すのだと学生時代に気づいてからは
あまり口にしないようになりました。
忙しさもなんのその、と飄々と乗り越えることのできる人になりたいな、と。
大阪レッスンが丁度、桜の季節と重なるタイミングから
レッスンの翌日、京都に寄りました。
ミラーレス一眼で撮影した醍醐寺の桜フォトをご覧ください。
春らしい2枚も。
醍醐寺では風のない穏やかな春の晴天に恵まれ、
心が満たされました。
京都は本当に良いですね。
実はまた近々、訪ねる予定です。
これからまさに花々が美しい季節が始まります。
私にとっては、何といってもガーデニングが最も楽しい時期!
アトリエのプランターも色鮮やかなお花でいっぱいです。
それでは、皆様もどうぞ良き春をお過ごしくださいね。
L'atelier du ruban
Mika Muto
↑ラテリエ デュ ルバン・オンラインショップ
ラテリエ デュ ルバンスタイル「フレンチリボンクチュールクラフトレッスン」
東京・大阪・名古屋等、各地で開催しています
お問い合わせは
info@latelier-du-ruban.com
当ブログでご紹介の作品デザインの無断使用や模倣品は、固くお断りします
↑ラテリエ デュ ルバン・オフィシャルHP
にほんブログ村
2014年04月10日 ▲
posted by ruban at 19:50
| ダイアリー